運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

○国務大臣江藤拓君) 歴史を振り返れば、牛肉オレンジ自由化交渉時代は私のおやじの時代ですけれども、常に日本という国が貿易立国として成り立っていくために農林水産業が負の側面を負ってきたということは否定できない事実だろうというふうに思います。  しかし、先生がおっしゃった規模拡大とかそういうものは、悪だとは私は思っておりません。

江藤拓

2017-12-12 第195回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

紙智子君 今、当面は大丈夫だけれども、長期的には大変だという話で対策言われたんだけれども、必要なことは、やっぱり生産を支える、環境を支える、地域コミュニティーを支える、そういう意味では循環農業を確立するということが大事で、そのためにも、ヨーロッパで常識になっている乳価の下落対策、それから所得補償制度、これが求められているということを強調したいし、歯止めなき自由化交渉からは撤退すべきだということを申

紙智子

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

TPP11、日欧EPA日米FTAなどの自由化交渉は中止すべきであります。そして、国内に、国民に対して交渉内容経過をやはり明らかにすべきだというふうに思います。  そもそも、輸入自由化を推し進めながら、他方で競争力効率化だけを追求する、追い求めるそうしたやり方というのは、いつまでたっても自給率向上には向かいません。

田村貴昭

2017-06-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

私、日米牛肉オレンジ自由化交渉のときにちょうど牛肉担当をしていたり、それからガットのウルグアイ・ラウンドのときにも担当していましたけれども、あのときにも日本の農産物は駄目になるなんて言われましたけれども、対策とそれから農家、現地の努力も含めて乗り越えてきた経過もあるということで、TPPについては、いろいろ心配事はありますけれども、ちゃんとウオッチをしながら適時適切な対応を取っていけば決して日本

土屋俊亮

2016-10-14 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第2号

この基本方針の中には、センシティブ品目について配慮を行いつつ、全ての品目自由化交渉対象とする、こうされました。その後、平成二十三年十一月、現在民進党幹事長でおられる当時の野田総理が、APECオバマ大統領と会談されまして、TPP交渉参加方針を表明されます。このとき米国側からは、野田総理が全ての物品サービス貿易自由化交渉テーブルにのせると述べたと発表されたのでありました。  

武部新

2016-04-22 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第9号

指摘包括的経済連携に関する基本方針においては、「特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすEPA広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、すべての品目自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベル経済連携を目指す。」と記載されております。

武藤容治

2016-04-22 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第9号

武部委員 全ての品目自由化交渉対象とすると断言しているんですよ。  確かに、センシティブ品目については「配慮を行いつつ、」と書いていますけれども、この配慮を行いつつというのも曖昧で、極めて、このセンシティブ品目を一体どう守るのかもよくわかりませんよ。この基本方針TPPに限っていないんですよ。

武部新

2016-04-07 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

これまで、さまざまな、牛肉オレンジ自由化とか、ウルグアイ・ラウンドとか、それごとの自由化交渉をやっていく中で、米の値段だって下がっているんですよ。これだけ物価が余り下がらない中で、下がっているのは米ぐらいだと思いますよ。自由化をすれば下がるというのはわかっているんです。  しかも、中食とかそういうところが今は米の価格決定に大きな影響を与えるんですよ。

福島伸享

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

こうした歴史を踏まえますならば、我が国としまして、保護主義的な動きを抑止する、また、経済分野におけるルールを、受け身ではなくして、積極的につくる国でなければならない、これは当然のことだと思いますし、その観点から、多数国間の貿易自由化交渉我が国通商戦略の主要な柱であると思います。  

岸田文雄

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

この第八回閣僚会議合意を受けまして、その二年後、二〇一三年の第九回閣僚会合におきまして貿易円滑化協定が採択をされたということでございまして、そういう意味で、全体の自由化交渉が進んでいないというよりは、まさに、どういうふうに自由化交渉を円滑に進めるかという知恵の出しどころであろうかと思っております。  ことしの暮れには第十回閣僚会議が開かれますので、夏にはバリ合意作業計画を策定いたします。

齋木尚子

2015-03-04 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

このWTO中心とする多角的貿易体制は、恐らく三つの主要な役割というふうに整理をすることができるかと思いますけれども、その一つは、現在まさにドーハラウンドが進められておりますように、貿易自由化交渉の場としてのWTOでございます。二番目の役割は、既存のルール、規則をきちんと各国が履行しているか監視をする役割というのもございます。また、三つ目の大きな役割としては、紛争解決がございます。  

齋木尚子

2014-11-18 第187回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

景気回復に向け米国主導貿易自由化交渉に参加する政府は、農地の八〇%を大規模農業生産法人が運営することを目指していると。  イオンの広報担当者は、この通信社電話インタビューで、米と野菜を消費者に手頃な価格で安定的に供給することを望んでいると説明。日本農家が高齢化し引退が進む中、子会社を通じて生産を引き継ぐことができると述べた。  

徳永エリ

2013-10-17 第185回国会 参議院 本会議 第2号

我が国は、WTO中心とする多角的貿易体制の下で貿易自由化交渉を推進していくことを通商政策の主要な柱としてきましたが、WTOドーハラウンド交渉膠着により、多数国間の貿易交渉は大きな困難に直面しています。  これを補完するために、各国とも二国間や地域自由貿易協定経済連携協定をこれまで以上に強化しています。活発に進む経済連携の取組は、WTO協定と整合的なものでなければなりません。  

安倍晋三

2013-06-24 第183回国会 衆議院 本会議 第35号

我が国は、WTO中心とする多角的貿易体制のもとでの貿易自由化交渉を主要な柱としてきましたが、WTOドーハラウンド交渉膠着により、多数国間の貿易交渉は大きな困難に直面しています。これを補完するために、各国とも、二国間や広域自由貿易協定経済連携協定をこれまで以上に強化しています。  

安倍晋三

2013-02-27 第183回国会 参議院 予算委員会 第7号

そして、全ての品目自由化交渉対象にする、それは先ほどの一パラです。高いレベル経済連携を目指す、高いレベル経済連携を目指す。実は何にも変わらないんですね、我々が閣議決定をしたものと。何が変わっているのか私は全く分からない。  更に申し上げれば、更に申し上げれば、自動車について日米で……(発言する者あり)

福山哲郎

2012-08-02 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

その後の記者会見で、玄葉大臣が、野田総理自身は、あの場では自由化交渉テーブルに全ての物品をのせるという発言はなかったと。あの場ではとおっしゃっているんですね。それで、同じ日の記者会見で、ただ、いわゆる政府関係者とか野田総理が公の場で発言されていること、そのことを米国側は発表したということなのだろうと思いますと。  

京野公子

2012-08-02 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

今ちょっと資料をいただきましたけれども、TPP交渉参加に向けた関係国との協議においては、十一月に閣議決定をしているわけですが、その閣議決定では、包括的な経済連携に関する基本方針に基づいて、センシティブ品目について配慮を行いつつ、全ての品目自由化交渉対象とし、交渉を通じ、高いレベル経済連携を目指すこととしている旨を説明してきていると。  

中野譲